WEB集客は、リアルの営業と同じ?3

プロフィール
経理サポート会計事務所(新宿区高田馬場)
取締役 大沢 大作
1973年群馬県生まれ
川崎市在住

DXディレクター
経理、総務部門の業務効率化を、RPA、経理クラウド、総務クラウドなどのITを導入、運用、運用後の改善を、お客様と一緒に行う仕事です。
RPAを、中小企業に浸透させ、中小企業の人材不足と、業務過多を改善することを使命として、活動中。

活動実績
奉行シリーズなどの、経理・総務業務用ソフトのインストラクター資格を持ち、経理・総務業務用ソフトを500社以上の会社(1部上場会社、政府系ファンド、外資系日本法人、リート法人、住宅供給公社、医療法人など)に導入

WEB集客は、リアルの営業と同じ? 3

10月17日(木)に、志師塾の第2講がありました。
第2講は、「肩書、キャッチコピー、プロフィール、ブログのつくり方」についての講義でした。

講座が始まり、第1講の課題発表として、「1分間自己紹介」を、受講生すべてやりました。

講師の高杉さんが、貴重な動画を取って頂き、今も、大事に保管してます。
多分もう、見ることはないと思います。

自己紹介が終わり、本題の「肩書の作り方」から、講座がスタートしました。

志師塾での「肩書」の作り方は、
「専門領域」+「一般名称」、かつ、13文字で作ります。

私は、1分間自己紹介用に事前に作成していた「RPAディレクター」を、
そのまま使うことにしました。

「キャッチコピー」の作り方は、
・「メリット提示」
・「具体性」
・「To Me Message」
を含めた形で作ります。

色々考えた結果、「マンガでわかるRPA導入事例」にしましたが、
なぜか、営業で配るマンガ冊子のタイトルにしてしまいました。

そのため、サブタイトル用に考えた
「経理、総務の仕事を最大90%削減するソフトウェアロボット」
を、キャッチコピーに使うことにしました。

「プロフィール」の作り方は、
山、谷、山、谷、山を意識して、自己紹介を作成し、
700文字以内にります。

講座受講前の宿題で、山、谷を意識して、
自己紹介を作成していたので、プロフィールもすぐに作成できましたが、
最終的に、山も谷もない、一般的なものにしました。
心の中の葛藤に、負けました。

最後は「ブログ」の作り方でした。
正直このときは、「ブログ」書くの辛いから、
「Youtube」やりたいなーと思っていたので、
「ブログ」のところは、集中力が切れてしまい、
ほとんど記憶に残っていませんでした。
高杉さん、すみません。

講座資料を読み返すと、Ubersuggestを利用して、
「ニーズ」がありそうな「キーワード」を入力して、
検索回数をもとに、
「ブログタイトル」
「ブログ記事タイトル」
に含める「キーワード」を決めました。

第2講で決めた
ブログタイトル「RPA大全」、
ブログ記事タイトル「RPA」「経理」
すかっり忘れていました。

第2講の宿題は、
小人と、ポジショニングを考える
キャッチコピー
プロフィール(700文字)
でした。

第2講が終わって感じたことは、WEB集客大丈夫かな?
でした。

今回、ブログを書くので、講座資料を読み返し、
色々、思い出すことができたので、良かったです。

関連記事

  1. WEB集客は、リアルの営業と同じ?5

  2. AIDMA

    WEB集客は、リアルの営業と同じ?2

  3. ランディングページを作成

  4. WEB集客は、リアルの営業と同じ?4

  5. WEB集客は、リアルの営業と同じ?1

  6. マンガ「マンガでわかるRPA導入事例」が完成しました